再来週
地域のドッジボール大会に出ることになりまして
今日はその練習
ドッジボールと言っても普通のドッジボールではなく
王将ドッジボールというもの
王様ドッジは知っていたのでそういうのかなあとおもっていたら
外野のコートはあるわ
ビブスの番号が点数だわ
5秒ルールはあるわ
続けてパス回しはダメだわ
王将はオープンだわ
ルールがずいぶん細かくて違う
「練習は来ても来なくてもどっちでもいいよ」
といわれていたけど行ってよかったよ
決戦は14日資源回収直後
足腰立たないぞ
スポンサーサイト

傘直してみました
正月早々指をぶったぎったこちび
抜糸も終わってやれやれと思ったのもつかの間
あれ?指がのびない
病院で診てもらったら「腱が切れている」とのこと
県病院に差し戻しで手術になりそう
しばらく病院通いが続くようです
毎年恒例掬水展(前の前の職場の美術好きでやっているグループ展)が迫っている
搬入は2月1日
2月2日から一週間
岐阜県美術館にて
今回は県民ギャラリーが改装中で普段常設展をやっている場所でやるらしい
まあ豪華
なんて言っている場合ではなく
完成させないと飾られないわけで
ピッチあげなきゃね
というわけでお暇なら見に来てください
飾られていたら間に合ったと言うことで
きっかけは些細なけんかだったんだけど
ぶつっと切れてしまったらしく
怒りやら自己嫌悪やら体調が悪いのも手伝って
色々入り交じって
涙が止まらない
ばかみたいにひとりでおいおい2時間近く泣いて
今日は頭がいたいです
鏡みたくないなあ
年末からずっとなんだかわからない緊張感があって
ここ数日の揺さぶりに
切れたんだな
泣いたらスッキリした
となればいいんだけど
そうはいかないみたい
やれやれ
まずは体調管理だな
こたつで寝ないことか
正月一日から
県病院の救急に駆け込みました
こちびがカッターで指をざっくり
4針縫いました
医療関係は休みなし
お医者さんありがとうございます