この体調の悪い最中
人間ドックに行ってきました
今年は婦人科の検査をオプションでつけてみました
マンモグラフィー…
ない胸を潰すのは至難の技でした
肺活量
いつもの景気のいいおばさまではなくお姉さんだったんですが
鼻を最初にクリップで止めたんですが
測定の最後にはするんととれてしまう
低い鼻をつまむのは至難の技か?
そして最大の難関
バリウム
今年はちょっと冒険
ウメシュ風味にしてみました
飲みにくいのに変わりはなく
しかもあまり匂いしなかったなぁ
結果は2週間後
ドキドキです
スポンサーサイト
夏風邪をこじらせてはや2週間
ようやく声と耳が帰ってきた
中耳炎になる気満々の耳ですね
と耳鼻科の先生に言われ
いやそんなやる気出されても…
とにかく耳がぼわぼわで
人の声が聞こえづらい
音探ししても聞き取りづらい音域があるようで
うーん
どうよ
商売道具なのに
仕事の山は越えましたが
まだまだ山が続きます
ねむい!
職場が暑い
いや
冷房のかかっている部屋もあるんだが
そこは寒い
と
29日
夜8時をすぎても34度の部屋で仕事をしていたら
さすがに頭が痛くなってきた
やばい
家に帰っても食欲がなく
ざっくりシャワーを浴びて寝る
数分後
吐いた
やはり熱中症
両脇に保冷剤はさんで寝ました
熱対策万全にして次の日臨む
でもまだ本調子じゃないなぁ
と思ったら
今度は風邪をひいたらしい
小川さんのいう通り
体調整えないとあかんのやなぁ
肝に命じはするものの
整えきれません
あー鼻水が止まらない